2021年10月現在、まだ1巻or2巻or3巻しか発売されていない新進気鋭のおすすめ漫画を10作品紹介します
これから流行りそう&マンガ好きの筆者が純粋に面白いと感じた漫画を独断と偏見で集めています
ぜひ、最後まで見ていってください〜
まだ1〜3巻だけど面白い!これから来る最近の超おすすめ漫画10選【2022年】
それぞれの漫画の最後にあるレビュー記事では、面白いポイントを詳しく解説しています
ダーウィン事変
まさに80億分の1の存在
ビジュアル・行動・表情の全てにおいて「何をするかわからない」のチャーリーの異質感がメチャクチャ面白いです
頭の良さと身体能力も見た目通り怪物レベル
彼の合理的な言動からは、人間では思いつかない発想がガンガン出てきます
「差別」や「正義」に対する考察も圧巻でトリハダが立ちまくり
チャーリーが何をするかを期待してワクワクしながら読み、重厚感のあるメッセージ性に震える
そんな大人味の作品です
ダンダダン
ギャグ・恋愛・アクション・ホラーと迷子になるほど多ジャンルで面白さ指数&クオリティが凄まじく高い1作
この多ジャンル化を可能にしているのは、絵のデフォルメ力の高さ、そして総合的な画力の高さです
そこに加えて、読者を裏切ってくる衝撃的な展開!
「チェンソーマン」とかそっち系のパタッパタッと変わっていく展開がハデに面白い作品なんです
クセが強くてぶっとんでいるのに、万人にウケる
そんな「ダンダダン」のような作品はなかなかないと思います
虎鶫 とらつぐみ -TSUGUMI PROJECT-
無実の死刑囚が異形が住む秘境「旧日本」を冒険、鳥の脚を持つ不思議な少女と出会うお話
人類は滅亡する・・・。
確実にワクワクしてしまうサバイバルと異形が跋扈するファンタジーSF
それが画集を見ているかのような世界観で展開されていてクールな1作です
文明崩壊後の絵は静かにキレイで、文字数もかなり少ないですね
そしてなんと言っても、なんといっても「つぐみ」がカワイイぃぃぃ!!!
喜怒哀楽の化身のような女の子で、この漫画を読んでいる人の8割はつぐみ目当てです
読んだ人はこのヒロインの虜になってしまうこと間違いなし!
それくらいの魅力的なんですよね
まだの方はつぐみを見るために読んでみてください!
おかえりアリス
「血の轍」「惡の華」などで有名な心情描写の神・押見先生の新作
思春期の心の葛藤を描かせたら世界一です
ほんと、漫画家としての演技力(セリフにせずに表現する能力)が優れすぎています
そんな押見先生が新たに切り開くのは、新しい性・ジェンダー!
- 表情のエモさ&的確さ
- 繊細な心の揺れ動きと迷い
の描き方がとんでもなくヤバい!
心情描写なのに、心の中の言葉は使わず、あえて表情だけで表現しています
展開も驚きの連続で、ヒューマンドラマでココまで面白くできるのか、そう感じさせる一作です!
絵で味わう純文学やね
トリリオンゲーム
片方はコミュ障だが天才プログラマー、もう片方は1巻表紙のイケメンでスーパーハイスペック男
そんな凸凹コンビが「そうくるのか!」という奇想天外な方法でビジネスを作っていくのが面白い!
- 嘘で魅せるハッタリ
- 伏線を張り巡らせた行動
- アホすぎる奇抜な発想
- 豪快な胆力
全てが爽快なノリノリのテンポでキレッキレな漫画です
2021年に1巻が発売された漫画の中でもトップレベルの存在感とインパクト
異才、放ちまくってます
海が走るエンドロール
旦那と死別した65歳のうみ子が映像専攻の美大生に出会い、映画作りを始める話
Amazonレビューは発売3日で400件以上、☆5率は96%を超えて話題になった作品
あらゆる作り手の心に響く65歳の葛藤と情熱
いろいろ考えてなかなか一歩踏み出せないうみ子など、ものを作る人は特に共感できる内容となっています!
クリエイターに自信を持っておすすめな1作ですね
こんな静かで、地味なのに、なぜか面白い
女性向けのタッチですが、筆者のような男でもガッツリ楽しめます!
大ダーク
- ダークなSFファンタジー的世界観
- 対称的に宇宙水準で自由なキャラたちが作り出すコメディ
この2つがスパゲティのように絡み合っているのが、この「大ダーク」という漫画です
魅力は、なんといってもギャップのあるチグハグで独特の世界観!
グロいのに、グロいと感じない、摩訶不思議なアーティスティックが素晴らしいんですよね
合う合わないはかなりあるのでご注意を笑
ショートショートショートさん
今回紹介する作品の中で最も、何も考えずにゆるーく読めるギャグ漫画です
全てが中の下、だけども少し楽しそう
リアクションの顔が誇張されすぎて面白いなどありますが、
「この凡人感に共感できる!」というのがこの作品1番の魅力かと思います
最近の「くだらない、でも読んじゃう」系マンガの筆頭ですね!
ハイパーインフレーション
これ、マニアックですが、面白いです
本格的な頭脳バトル漫画で、駆け引きがアツい!
「デスノート」とか、そういう能力を活かした頭脳戦が好きな方はハマる作品ですね!
ファンタジー×お金というなかなか見ないジャンルで、漫画好きにも好評
カイジのような誇張された煽りギャグにも注目です笑
三十路病の唄
30歳、高校の同窓会で再開した6人が仕事をやめ、シェアハウスで暮らしながらそれぞれの夢(プロゲーマー、ミュージシャン、料理店など)を追う話
エモい表情を描くことにおいて、他の追随を許さない河上だいしろう先生による新作です
1にエモい!2に現実!というのがこの作品の妙味
「苦しみながらの幸せ」など、人の表情の機微をエモエモすぎるタッチで描いています
30という希望あり厳しい現実ありの絶妙なラインで葛藤しながら前進する姿は、多くの人の背中を押す
そんな素晴らしい漫画です!
まとめ:1〜3巻で面白い!これから来る最近の超おすすめ漫画【2022年】
以上、最近の超おすすめ漫画まとめでした
いい感じにジャンルもバラけて、マニアックも少し有名も紹介できたと思います
かなりクセのある作品が多いですが、どんな人にもどれかは絶対刺さるクオリティとポテンシャルを持った漫画です
マンガ、最高!
おすすめ漫画たち
コメント