今回は『デトロイト・メタル・シティ』『みんな! エスパーだよ!』の若杉公徳先生最新作『明日のエサ キミだから』です!
はてなブログ→wordpressに移行して初めての投稿!ちょっと緊張しますが、いつもどおり楽しく漫画紹介していきます!
こういうサバイバル系って「神さまの言うとおり」とか「GANTZ」とかで結構出尽くしている感じがあるという主張をされる方も多いかと思います
安心してください、まだあります笑
サクッと読めるサバイバル漫画「明日のエサ キミだから」【感想・評価レビュー】
それでは、あらすじから
「明日のエサ キミだから」あらすじ
バケモノが徘徊する校舎外、学校内に残された生徒は一日一人がエサとして犠牲にならなければならないルールのもとに生活していた。学園カースト最下位の主人公は雑用として生き残っていたが、ある日次のエサに指名されてしまい、、、
まだまだマイナーな「明日エサ」ですが、巻が進むにつれて面白い展開が多くなってきたので、面白ポイントを紹介していきたいと思います!
バケモノが謎で理不尽すぎる
突如、日本中に現れたバケモノは基本的にこのような見た目
知能は低く、言語は通じなく、感情もないのに頑丈で倒せない。
まさに、為す術がない理不尽な存在なんです。
しかも、この生き物には謎が多い。
- どこから来たのか
- なぜ人を喰うのか
などなど、まだまだ全然わかっていないことが多いです。
猫のように木を爪で引っ掻いたりと、動物的な習性もあるようですが、意味不明なデカさと成長力は謎ばかり。
主人公たちはエサにならずに生き残れるのか、バケモノの正体とは?
という疑問は尽きない!
キレイ事なんてない、リアルな人間模様
サバイバルパニックホラーの前提とも言えますが、絶望的な状況でのリアルな人間の行動が描かれています
まさか、、、
この通り!おいおいまじかよ
絵に描いたような裏切り!
絵に描いてるんですけどね笑
バケモノから生き残るために全員必死です
主人公を中心に勇気を出すキャラクターもいて、みんながみんな自分のために動いているわけではありませんが、
結局自分が生き残りたいという気持ちは同じです。
リアルということで、下ネタやグロ要素も多めに盛り込まれているので苦手な方はご注意を!
手軽に読めるシンプルな絵とギャグ要素
シンプルさ
こういう設定は見飽きた感じがありますが、
大体学園サバイバル系の作品は感情とか表情から「エグさ」を出すものが多いですが、
これは残酷なシーンやちょっとグロいシーンがあるのに精神的負担がまったくないです
逆に、シンプルに描写しすぎてなんかあっけないともいえますが笑
危機的状況なのに、ネタ要素がかなり強めに織り込まれています笑
だから、めちゃくちゃ気軽に読めます。
切迫感がそんなに感じられないので、
生き残り系の学園サバイバルが好きだけど、重い漫画はちょっと、、、という方にはおすすめやね
まとめ:バケモノが理不尽!サクッと読めるサバイバル漫画「明日のエサ キミだから」【感想・評価レビュー】
以上、「明日のエサ 君だから」の魅力レビューでした!
4巻あたりで謎がすこーしずつ明かされていって、面白い話になっています。
サバイバルパニックホラーで世界観はもちろん面白いのですが、危機感、切迫感がなくて気楽に読める&ギャグ要素もかなり多めな漫画となっています!
↓よければアマゾンで試し読みしていってください!
オススメのSF・サスペンス系漫画の記事はこちら!
コメント