この記事は、逃げ上手が大好きな筆者によるジャンプ漫画「逃げ上手の若君」第52話の感想と考察です
※ネタバレは注意!
1話から毎週リアルタイムで書き続けています↓
前回(第51話)のレビューはこちら
それでは、今週もいってみましょう
一周回って逆に婆娑羅〜「逃げ上手の若君」第52話の感想・考察【ネタバレ注意】
出典:逃げ上手の若君 52話
第52話は、魅魔と一緒に京を観光し、北畠顕家という化け物公家がいることを知った話でした
神力注入・・・!!エグいですね
ドロッとした液体が、殺せんせーやネウロを彷彿とさせます笑
普通ああいった人外のパワー込めるのって洗脳とか超能力ですよね
あえてマウストゥーマウスで粘液を共有している感じが、松井先生っぽいなあと思いました
バサラという武士のファッション文化も面白かったですが、北畠顕家!
最強の公家ということで、今後北条サイドに来る可能性は高そうです
また、佐々木道誉は尊氏の幹部っぽいので、若君に惚れた佐々木魅魔がどう若君を紹介するのか
そこらへんも展開として楽しみですね!
てか佐々木道誉こわい!普通に怖い!
現場からは以上です
北条時行と諏訪頼重の史実を知ればさらに漫画が楽しくなるので、こちらも合わせてご覧ください▼
まとめ:漫画「逃げ上手の若君」第52話の感想・考察レビュー【ネタバレあり】
以上、「逃げ上手の若君」52話の感想でした
数話に一度出てくる神力サイコパス・足利尊氏がやばいキャラクターを生み出しそうです
あの出落ち雑魚っぽかった麻呂さんがまたまた登場すると誰が思ったでしょうか
京編はまだまだ続きそうですね!ではまた
次話はこちら
逃げ若の見どころ3選、逃げ上手の若君を更に楽しみたい方はぜひご覧ください▼
コメント