当ブログのオススメ記事はこちら!

逃げ若大好き男による「逃げ上手の若君」第194話の感想・考察【ネタバレ注意】

「逃げ上手の若君」全話感想・考察

この記事は、逃げ上手が大好きな筆者によるジャンプ漫画「逃げ上手の若君」第194話の感想と考察です

※ネタバレは注意!

1話から毎週リアルタイムで書き続けています↓

前回(第193話)のレビューはこちら

それでは、今週もいってみましょう

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「逃げ上手の若君」第194話の感想・考察【ネタバレ注意】

第194話は、吹雪との戦いが始まりました

また妻

また妻ネタですよ

少年漫画における修行コーナーをこんな形ですっ飛ばすとは・・・

すっ飛ばしてはいないのか…

斬新です

力の強い牛、神聖な鹿、意地悪な狼、それぞれの特徴を捉えています

あと、吹雪の神力は野心なんですね

尊氏もそうなのでしょうか、

でも尊氏は自殺しようとしたりとちょっと違うような気がします

尊氏が吹雪にかけた洗脳が野心なのだと思います

若君と同じく、斬新な戦い方をする吹雪

師たるゆえんを見せつけるような戦いですね

ゲンバからは以上です

北条時行と諏訪頼重の史実を知ればさらに漫画が楽しくなるので、こちらも合わせてご覧ください▼

スポンサーリンク

まとめ:漫画「逃げ上手の若君」第194話の感想・考察レビュー【ネタバレあり】

以上、「逃げ上手の若君」194話の感想でした

話しぶりが変わらないでハッとしましたが、そういえば吹雪は昔から敬語なんですね

他の逃若党と比べて、違ったのは昔からだったのだなと思いつつ

第二幕が気になりますね!

ではまた

次話はこちら

逃げ若の見どころ3選、逃げ上手の若君を更に楽しみたい方はぜひご覧ください▼

コメント

タイトルとURLをコピーしました