ラブコメ・恋愛社会人ほっこりラブコメ漫画「ふたり明日もそれなりに」の見どころとは?【感想】 「ふたり明日もそれなりに」という人気ラブコメディ漫画を知っているでしょうか。今回は、社会人系のラブコメなのに超ゆるい同漫画の見どころを3つに分けてレビューしました。読んだことない人は参考に、もう読んでるよ、という人も改めて面白さを再確認しちゃってください。 2021.05.02ラブコメ・恋愛
ギャグ・日常コメディ筋肉×魔法!?ジャンプギャグ漫画「マッシュル」が面白いので魅力を解剖してみた!【感想・評価レビュー】 ジャンプ漫画「マッシュル-MASHLE-」の見どころ3つを分析しました。筋肉×魔法という独特の世界観から生み出される切れのあるギャグが面白い1作です。まだ読んだことのない方は参考に、読んでいる方は共感していただける内容となっています。 2021.05.02ギャグ・日常コメディ
ファンタジー・SFバケモノが理不尽!サクッと読めるサバイバル漫画「明日のエサ キミだから」【感想・評価レビュー】 学園サバイバル系の漫画は好きだけど、トラウマシーンが多いのはしんどいという方へ「明日のエサ キミだから」という漫画が面白いので、3つの見どころポイントをレビューしました。これから読む人は参考に、今も読んでいる人は共感できる内容となっているので、ぜひ見ていってください。 2021.05.09ファンタジー・SF
ファンタジー・SF漫画『鋼の錬金術師』(ハガレン)が面白い・人気な5つの理由【評価レビュー・感想】 今さら聞けない「鋼の錬金術師」が面白い理由やアニメより漫画で読むべき理由をネタバレ最小限でパパッと解説しました!漫画が大好きな筆者ですが、読んだ漫画の中でもトップに食い込んでるんじゃないかなーっていうくらい面白さがつまっている神漫画です。 2021.05.11ファンタジー・SF
ファンタジー・SF5億年ボタンで有名な思考実験マンガ『みんなのトニオちゃん』【感想・レビュー】 あの「5億年ボタン」で有名な完全フルカラー漫画、みんなのトニオちゃんのレビューをしてみました。「もし〜だったら」という思考実験、哲学的な短編集ですが、めちゃくちゃな設定が多いSF漫画です! 2021.05.09ファンタジー・SF