当ブログのオススメ記事はこちら!

逃げ若大好き男による「逃げ上手の若君」第185話の感想・考察【ネタバレ注意】

「逃げ上手の若君」全話感想・考察

この記事は、逃げ上手が大好きな筆者によるジャンプ漫画「逃げ上手の若君」第185話の感想と考察です

※ネタバレは注意!

1話から毎週リアルタイムで書き続けています↓

前回(第184話)のレビューはこちら

それでは、今週もいってみましょう

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「逃げ上手の若君」第185話の感想・考察【ネタバレ注意】

第185話は、太鼓を叩き、土岐頼遠が到着した話でした

撤退ですね

羞恥プレイからの鹿

太鼓で鹿は驚きました笑

長野ってシカいるんですかね

それはともかく、土岐頼遠の襲来

なんか大砲の威力が強くなっているように思えるのですが…

きのうせいでしょうか。

というか、こいつバカですね〜↓

出典:逃げ上手の若君 185話

怪力自慢の五郎坊懐かしいけど!

土岐頼遠の目の前でよく調子に乗れますね

メンタル強し

ゲンバからは以上です

北条時行と諏訪頼重の史実を知ればさらに漫画が楽しくなるので、こちらも合わせてご覧ください▼

スポンサーリンク

まとめ:漫画「逃げ上手の若君」第185話の感想・考察レビュー【ネタバレあり】

以上、「逃げ上手の若君」185話の感想でした

さらっとコジロウの父親が判明したりシイナ話があったりしましたが、

ようやく撤退です

若君の弓矢では当たっても死ななそうな土岐頼遠

毒でも塗っているのでしょうか

ではまた

次話はこちら

逃げ若の見どころ3選、逃げ上手の若君を更に楽しみたい方はぜひご覧ください▼

コメント

タイトルとURLをコピーしました