当ブログのオススメ記事はこちら!

逃げ若大好き男による「逃げ上手の若君」第184話の感想・考察【ネタバレ注意】

「逃げ上手の若君」全話感想・考察

この記事は、逃げ上手が大好きな筆者によるジャンプ漫画「逃げ上手の若君」第184話の感想と考察です

※ネタバレは注意!

1話から毎週リアルタイムで書き続けています↓

前回(第183話)のレビューはこちら

それでは、今週もいってみましょう

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「逃げ上手の若君」第184話の感想・考察【ネタバレ注意】

第184話は、若君と小笠原が親子のようにじゃれあった話でした

着実に家族が増えてますねー

子沢山ならぬ親沢山というか、師匠多き若君です

どうでもいいですが、お酒を飲む描写はありなんですね

ワンピースが未成年はお酒を飲んでないという話で、少年漫画全体の未成年飲酒縛りがあるのかと思ってました

逃げ若は、コンプライアンスになるべく縛られない作品になってほしいです

というか小笠原がこんな立ち位置になるとは

初期登場のかませ感からするとありえない展開です

もう3年近くになりますか、早いなあ

永遠に鬼ごっこやってますね

ゲンバからは以上です

北条時行と諏訪頼重の史実を知ればさらに漫画が楽しくなるので、こちらも合わせてご覧ください▼

スポンサーリンク

まとめ:漫画「逃げ上手の若君」第184話の感想・考察レビュー【ネタバレあり】

以上、「逃げ上手の若君」184話の感想でした

久しぶりに平和なおにごっこでした

世が世ならという話は、若君の中でずっと言われていることですね

現代と違うところ同じところの際立たせ方が、歴史漫画の面白さ、妙ですね

妙だな、妙だな

ではまた

次話はこちら

逃げ若の見どころ3選、逃げ上手の若君を更に楽しみたい方はぜひご覧ください▼

コメント

タイトルとURLをコピーしました