当ブログのオススメ記事はこちら!

クリエイターを奮い立たせる「映像研には手を出すな!」の名言・名場面集(浅草氏・金森氏・水崎氏etc)

名言・名場面集

今さらですが「映像研には手を出すな」は、アニメをつくる部活の話か?ってくらい名言が多い!

それもそのはず、作者もこの漫画をSFとしています

そこで、だいぶ網羅した名言集をつくってみました

「映像研」についてはこちらの記事で語っているので合わせてご覧ください↓

名言はキャラクターごとにまとめました。てやんでい!

ぜひぜひ振り返ってみてくださ〜い

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「映像研には手を出すな!」の名言・名場面集(浅草氏・金森氏・水崎氏・etc…)

時系列でいきます。

浅草みどり

出典:映像研には手を出すな 9話

私の考えた最強の世界

それを描くために私は絵を描いているので設定が命なんです

言わずもがなの名言かつ信条。すべてはここから

動物的な勘が身に迫る危機を感じていたが、

動物には具体的に想像する能力がなかった

うさぎを吸引するたぬき

終わるとか完成するとかではなく、魂を込めた妥協と諦めの結石が出る

妥協耐性がない浅草氏のかっこよすぎる名言ですね

でえい!ちきしょう!

おうおう!下手に出てりゃあつけあがりやがって!

テメっちに頭下げるよーなあにさんと、おあにさんの出来がスコーシばかりちげえんでえ!

細工は流々!

仕上げを御覧ごろうじろ!だろ!

涙を流しながらも抑えられない気持ち、作中でも屈指の感動シーンです泣!!

イマジネーションは現場にあるのだよ。

自分が体験して得たものはオリジナルだ。わかるかね?

体験と想像は地続き

今までの、ありとあらゆることは演出だった!

ずっとやっていたんだ。

何をどう描くかは、自分で選んできたんだ!

ワシの世界は、演出によって最強化する!

世界を最強にさせる手段としての演出、演出の大切さを教えてくれます

まだまだ改善の余地ばかりだ。

底しれぬ向上心と情熱

今の規模じゃ、描けないと思ってたんだよ。

描けないと思ったせいで、描けるかもしれないものまで描かなくなっちゃったんだよ。

でも妥協ももう嫌なんだよ。

ワシはもっとちゃんと描きたい。やりたいことはいつでもやるべきだったんだ!

とうとう奴が本性を現し始めたのかもしれない

できかかっては消えていくのが創作だ

真理をさらっと

今は作りたいものが特にない!

右往左往しながら成長している。

今は地続きだ。順番もテーマも関係ない!

最初からわかっていたことだぞ。

やるべきことなど何もないのだ!

よかろう。本屋アニメを作る。

だが!それは”やるべきこと”ではない!

「成し遂げること」を目指してはいけない!

やりたいことを、やりたいようにやるのだ!!

This is 浅草氏。見失いたくないシンプルな行動原理

映画はそういう「演出」の連続でつくられてるわけだけど、わかりやすさを極めたら解説をつけりゃいいだけになる。

だから演出ってのは、「抵抗」なのだよ。

結局のところ、自分が気に食わないことは自己流でやってみりょってことなのだ

のぐちーの
のぐちーの

セオリーがないと事故るぅ?いいや、結局は自己流

個人的に好きな浅草氏のことば

  • バカな!奴は完全に論破したはずだ!
  • ガッテン承知の助
  • たでえま〜、ちょいとまつたけ
  • 朝ってなんか4時からだよね
  • あっとおどろくタメゴロー!
  • さすが金森さん。無機物まで屈服させるとは。
  • 臆病は身を助ける
  • わしも宇宙の果てを見たい。宇宙が広すぎて毎日お風呂で泣いてる
  • パーペキ
  • 一人は怖いけど、人も怖いんじゃ
  • 友達は、妖怪だったのか
  • コロッケこっけろけ

江戸っ子というか、昭和というか、おっさんというか、老人というか

とにかくレトロな話口調の浅草氏ですね!

彼女の特徴的な語尾は以下になります(筆者調べ)↓

だ、ぞよ、じゃろ、じゃよ、かね、たまえ、じゃないか、じゃあないだろうね、なかろう、ござる、だけども、けどもねえ、べし、きやがった、しますな、しやした、じゃ、ですけ、もんよ、じゃろて、じゃんかよ〜、なり

みなさんもぜひ、日常で使ってみましょうじゃんかよ〜(下手)

水崎ツバメっち

出典:映像研には手を出すな 14話

アニメーターは立派な役者なんだよ

 

アニメーションは動いてナンボなんだあああ!

私が作りたいのはアニメじゃなくてアニメーションなの

のぐちーの
のぐちーの

アッフンダァ!

「わかってんじゃんアンタ!!」ってさ!!

どこの誰だか知らないけど、アンタのこだわりは私に通じたぞ!!って。

私はそれをやるために、アニメーションを描いてんだよ!

チェーンソーの振動が観たくて、死にかかってる人がいるかもしれない。

私はチェーンソーの刃が跳ねる様子を観たいし、そのこだわりで私は生き延びる。

大半の人が細部を見なくても、私は私を救わなくちゃいけないんだ。

動きの一つ一つに感動する人に、私はここにいるって、言わなくちゃいけないんだ。

作中でも最高峰の名言の1つ!

これぞ、こだわり。これぞ水崎氏

ごほん。えーーー・・・

気合い、入ってます。

震える神シーン。自信があるものにはごちゃごちゃ説明は不要、御覧じるしかないんです。

「私が生きる」ってことは、こういう物をひたすら作るってことなんだって

これは、もう、どうしようもない。

 

純粋な評価ほしい・・・この悩み一生抱えてくんだな〜〜

 

納期に追われてない時の作業は楽しい!

あと自分に関係ない仕事はめちゃ楽しい

自分の部屋は散らかすのに他人の部屋の掃除とは好き

のぐちーの
のぐちーの

ノリがよく社交性がありながらもオタク気質でギークな水崎氏

最高です!

出典:https://twitter.com/maskot1977/status/1310413039309447168

金森さやか

出典:映像研には手を出すな 6話

前途有望な若人が何をくだらんことで足踏みしてるんです。

入部がダメなら部を設立すればいいじゃないですか。

我々はモラトリアムに守られているんですよ。

失うものなんて何もないノーリスクですよ

 

自分が楽しいからやってんですよあの人は。

浅草氏は利己的な人間です。

作業が大変だとかそんなことは彼女の頭にありません

ドリルが使えるだけで楽しいしはしゃげるんです

 

仕事に責任を持つために、金を受け取るんだ!

金をもらって責任を持つのと、金を貰わず責任も取らないのとどっちが健全か言ってみろ

 

いやぁ罪深いなあ。

時代が時代なら死刑ですね

 

今からじゃなく既に始まってるんですよ創作は!

(んまかぁだなうふえに始まっんんえずおへぇあくあ!)

 

あんたは他人のために絵を描けるほど器用な人間なんすか

ーーーーーーーー

あのねえ、あなたがダメだと思うから、この作品はダメなんですよ。

他人なんて関係ない。監督なんすよあなたは。

あんたがこのロボットに満足できないなら、「更に好き勝手描く」以外の選択肢はないんすよ!

 

豚肉育てようとしたことはありますけど。

のぐちーの
のぐちーの

 

やらねーよ!

けっこーもコケコッコーもねえんだな

だって・・・

ダッテもアサッテもねえ!

しかし・・・

シカシもカモシカもねえ!

でも・・・

デモも決起もねえ!

キレッキレすぎる金森ちゃん。ツッコミと恐喝に関しては彼女の右に出る者はいません

「児童総お友達説」は教育現場の妖怪信仰ですよ。

おたくとは利害が一致しただけです。

のぐちーの
のぐちーの

ひねくれ者同士の共生関係

 

生徒も守れずに、何が教育機関だと思いますね

 

ツイッターは!!遊びじゃねえんだよ!!

 

誰も知らねえ店に、客が来るわきゃないんだ

店や商品の充実だけを考えても意味が無い!!

宣伝なくして商売は成り立たない!!

良い店なら自然と客が来るなどという考えは甘い!!

 

10万年経ちゃ割りばしも文化財ですよ。宝石より水です。

のぐちーの
のぐちーの

 

花より団子、過去や既存の勢力に合理的に反発する姿も金森氏のかっこよさ

わかりますね。
おたくは「運命の出会い」を演出するのが仕事です。

目利きはまがい物に敏感ですが、重要なのは「本物」ではなく「良い物」です

 

百目鬼氏が今日聞いた鐘の音も、作られた頃の鐘とは音が変わっていたはず。

全てのものは変化していく。

区切りを作るから終わるんですよ。

塔と鐘は今日再発見された。それも、価値を創る側の、我々によって

 

我々は誰が相手だろうが対等以下にはならない。

こっちの才能は本物です。私は交渉と勘定だけの楽な仕事ですから、手は他にいくらでもあります

 

メッセージなぞなくたってかまわんのです。

客はいつだって内容を誤解するんですから。

道っぱたから大根が生えることに意味なんかありゃしないが、

それに感動したりする人間から、見学料を取るっていう阿漕あこぎな商売でしょう

のぐちーの
のぐちーの

高校生とは思えない豪胆さと柔軟な映像研のブレイン

カッコいいです!足も長いし

↓こんな記事もアルくらい人気♪

『映像研には手を出すな!』の金森氏に学ぶ、 2020年のセルフプロデュース力 | アル
「せっかく読むなら、2020年の自分をアップデートしてくれる作品がいい!」「2020年のトレンドを押...

さかき・ソワンデ

出典:映像研には手を出すな 28話

別に学校は”社会の構図”じゃねえよ。

学校は独自の世界だ。

外に出すぎると守れなくなるぜ

 

そうか、ならば退学しろ

 

乗れよ。ファッキンルーフじゃない。車内の席さ。

なんでファッキンルーフに乗ると思ったんだよ笑

ユーモアもあるのよねえ、ソワンデは。

誰も買わなかった高級車モドキが、今や走ってるだけで1億円の価値さ

 

この学校は生きてんだろ。

生徒と、外にはない自由がこの学校を生み出した。

だが自由は脆く、自由の価値に気付く者は少ない。気付かなければ価値は存在しえない。

お前にはわかるか?自由の正体が。

 

お前 退学。

バカのせいなのか、権力が腐らせるのか、嫌だねほんとに。

書紀でありながら生徒会の実権を握る食えない女・ソワンデさん

敵だったのにもうすべてがかっこよすぎます

いぶし銀だねえ

百目鬼パーカー

出典:映像研には手を出すな 31話

キッカケ?きっかけは理由じゃないですよ。きっかけも覚えてないです。

世間の人も映画見たり音楽聴いたりするっすけど・・・本当に好きな人は一握りっす。

映像研一味の1人で、エコーロケーションができる能力者・ドウメキ氏

チートっす。

藤本先生(ダレイオス1世)

出典:映像研には手を出すな 16話

麻薬探知も犬にとって遊びだぜ?

遊び方をコントロールするのが、良い管理者ってもんよ。

いい仕事は、いい遊びからよ。

遊べ、若人よ。

手に持ってるゲームに写ってるのはうさぎだぜ?

はたして、藤本先生の血行は改善されたのか?

この作品最大の謎です

生徒会長・道頓堀 透

出典:映像研には手を出すな 7話

ラーメンライスは社会通念上許容される物ではありません

まとめ:「映像研には手を出すな!」名言・名場面集(浅草氏・金森氏・水崎氏他)

以上、「映像研には手を出すな」の名言集でした

やっぱり「映像研」に出てくる言葉は、大童先生の感性がピカピカに光っていてハマるものがありますね

1位は決められませんでしたが、個人的好きなのはこの3つ

  • 細工は流々、仕上げを御覧じろ!だろ!
  • お前にはわかるか?自由の正体が。
  • けっこーもコケコッコーもねえんだな

みなさんの1位はなんだったでしょうか?

決めてみるのも面白いですぜ、ではまた

コメント

タイトルとURLをコピーしました