「HUNTER×HUNTER」のかませ犬キャラランキングを1〜7位まで真剣に考えてみました!
かませ犬的存在のキャラってどの漫画でも絶対いますが、
ハンターハンターは結構ネタにされ続けてるかませ犬キャラが本当に多いです笑
「かませ犬」は漫画を面白くしてる1つの要素だと思っているので
この記事は見逃しちゃだめですよ、あの男のように笑
【ハンターハンター】かませ犬キャラランキングを徹底考察
超個人的に厳選した7名です。異論は認めます!
この7人が筆者的には「かませ犬度」が特に高いと感じました
かませ犬度は以下の基準で判定しました
- 他のキャラクターを良く引き立てている
- 事前に強さをアピールしている
- 単純におもしろい
それでは7位から!
第7位 カストロ「全てお前を倒すための準備運動に過ぎない」
出典:HUNTER×HUNTER 54話より
天空闘技場200階クラスの闘士で「フロアマスターに一番近い男」カストロ
ヒソカの強さを際立たせたかませ犬です
因みに、ゴンとキルアに「自分に合わない系統の念能力を身につけるとどうなるか」
を示した人物でもあるので、その意味でもかませ犬かもしれません!
弱点を指摘されただけで焦るところはかませ犬ポイントが高かったですが、
ヒソカの腕を切り落とすなど、普通に善戦しており、強かったので7位としました!
第6位 ノブナガ=ハザマ「つーかこれが限界」
出典:HUNTER×HUNTER 94話より
幻影旅団の団員No.1で居合の達人であり、すぐ斬りたがる男ノブナガ
円を使える範囲が半径4mということで
ゼノやピトーなど、たくさんの強キャラクターのかませ犬となってしまいました
(「つーか これが限界」がなかったら全ての評価が変わっていた)
一度円を使えばネット上が歓喜の渦に包まれるほどの人気ぶり笑
他にも、ゴンとキルアを取り逃がしたり、シズクやルイーニーの存在に気づかなかったりと色々やらかしてます
ネタにはされていますが、
暗黒大陸編でも登場しており、まだ強キャラだと筆者は思っているので6位!
ここからが本番です!
第5位 ゴレイヌ「えげつねェな・・・・・・・・・・・・・」
出典:HUNTER×HUNTER 162話より
5位に彼は驚きでしたか?
義理人情に厚く気前がいい、プロハンターのゴレイヌさん
ゴリゴリの見た目に反して賢人というなんとも言えないギャップがあります
主にレイザーの引き立て役って感じかな?
ルックスや発言も相まってかませ犬度も高いはずですが、
頭の回転が速く、味方キャラでもありイイヤツ過ぎます
ネタキャラとしてはトリプルハンターレベルの逸材ですが、
引き立て役と言うよりはゴレイヌ自身が目立ちまくっているので5位!
第4位 ジョネス「これから行われるのは一方的な惨殺さ」
出典:HUNTER×HUNTER 21話より
ザバン市犯罪史上最悪の大量殺人犯である解体屋ジョネス
レオリオには「俺たちの負けでいい。あいつとは戦うな」と言わせ、
懲役も968年!?というインフレ的数値を叩き出していました
でも結局、
シャバの肉を掴む前に自分の心臓を掴まれた男です!
これは完全にキルアのかませですね
上の画像のシーンは衝撃でした、、、
4位の理由としては
とにかくテンポが良い◎
1ページでキルアの強さ、残酷さをアピールしています
初めてキルアの殺し屋としての戦闘能力が表現されたシーンだと思うのでそこもgood
最後に命乞いをするあたりもかませ犬っぽいですよねー
第3位 陰獣「本当にこれがあの幻影旅団かよ もろそうだぜ」
出典:HUNTER×HUNTER 75話より
世界中のマフィアを束ねる十老頭の実行部隊で、全員が何らかの能力者である陰獣
初めて読んだ時、登場シーンはワクワクさせるものがありました!
コイツら絶対強えだろ、、、っていう癖のある強キャラ集団感がすごかった
結果としては、
ウヴォーギンがいかに強いかを示すかませ犬でした!
なぜ3位かというと、
- 集団で襲いかかったのにボコボコにされる
- 「もろそうだな」などの強烈な台詞
- 登場シーンのかっこよさ
- 同時にウヴォーが所属している幻影旅団のえげつなさも表している
- 半分が登場しないまま死んだことになっている
などなど、総合的にかませ度が高いと感じました!
「餅は餅屋」←好き
第2位 ツェズゲラ「くくく そういえば基礎修行などここ数年やってないな・・・」
出典:HUNTER×HUNTER 160話より
第2位は、ハンター協会所属の懸賞金ハンターであり、1ツ星も獲得しているツェズゲラ
言いにくい名前ランキングは1位です、、、
上のシーンではゴンとキルアの才能を際立たせるかませ犬であり
ドッジボールではレイザーを引き立てるなど、みんなのかませ犬です
ツェズゲラは立ち位置や発言など、全てにおいて小並感がすごい完全かませ人間です!
ただ、1位ではないのは
指揮者としての力量があり、会長選挙で意外と良い順位だったことが主な要因です
おしい!グリードアイランド編の最中までは最高峰の人材だった!
これで1ツ星かよと思われがちですが、戦闘力だけじゃないですからねー
筆者が好きな彼の名言の数々を紹介します
慎重をきして勝算の高い戦いばかりしてきた結果このザマ・・・
こりゃ勘をとり戻すだけでも何か月かかかりそうだな・・・ダメですね この2人ではプレイしても死ぬだけです
・・・・全く 末恐ろしい子供たちだ
・・・くそっ オレはバカだ なぜオレはあそこにいない・・・・!
ドッジボールで玉を当てられた後、手当を拒むシーンが個人的には好きです笑
第1位 団長の手刀を見逃さなかった人「おそろしく速い手刀 オレでなきゃ見逃しちゃうね」
出典:HUNTER×HUNTER 97話より
これは満場一致ではないでしょうか
1位は名前はありませんが「団長の手刀を見逃さなかった人」としてファンの中では知られているこの人!
雑魚のように思われがちですが、
陰獣が殺された後、追加の要因として派遣されたので陰獣より実力は上と推測されます
加えて、ゼノやシルバが居る場面でも冗談を言う余裕も見せており、
クラピカからの評価も高かった
さらに、表社会では知られていない念能力も使えます
「信じられないほどの上玉だ 久々に血が騒ぐぜ」
という名言も残しており、有能な殺し屋であることは確実
また、クロロ団長にも「サシで闘ろう」と言わせています
しかし!
96話の最後のコマで戦闘を開始し、97話の最初のコマですでにクロロの「インドアフィッシュ」によって殺されていました!
戦闘シーンすらない!
- 雑魚だと判明した後に振り返ると名言がTHE・かませ犬なので面白い
- 強キャラっぽい佇まい
- やられるスピード
完璧なかませ犬です、100点満点
漫画界でもトップレベルのかませ力を持っています
個人的には、ツェズゲラと戦闘は互角レベルだと感じています!
惜しくも?ランキングに入らなかったキャラたち
めちゃくちゃ悩んだのですが、ランキングには入れなかったキャラたちを紹介します
無限四刀流の人、マジタニ、トンパ、ビンセント、ウェルフィン、ビノールト(ビスケに倒されたやつ)などです
無限四刀流とカストロはどちらもヒソカの引き立て役で、どちらを採用するか迷ったのですが、より強いカストロにさせていただきました!
まとめ:「ハンターハンター」かませ犬キャラランキング
どうでしたか、予想とは違いましたか?
この記事を見逃さなかった皆さん、ありがとうございます!
こんな記事あったら良いなあ、と思ったので自分で書いてみました
かませ犬の宝庫という面からもHUNTER×HUNTERは改めて良い漫画だと思いました!
それでは!
冨樫先生が好きな方はこちらも見ていってください

コメント